マシンシリーズ
B.M.L.T.カムマシン®シリーズ ※ラインナップの一部を掲載
CLA・SHOULDER<CLAVICLE> 4D-2000
CLA・SHOULDER<CLAVICLE>4D-2000(STANDING
SCA・BACKS <SCAPULA> 4D-1000
両手でハンドルを保持して、両方の上肢で運動する装置です。
左右のB.M.L.T.CAM®BOXがいつも同じ高さを維持する構造により、左右両上肢間の機能調整を図り、機能連関を高めます。
また、レッグレスト(別売・上下可変式)に片方の脚を載せ、骨盤、股関節、脚の位置を左右で異なえても、両上肢が同じ高さで運動できます。
この動作形態は、臀筋群、大腿部、下腿部など下肢の筋の合理的な活動を誘発でき、肩、体幹部、脚の機能連関の向上を図ることが可能です。
合理的な歩行、走行に重要な「体幹部の前方への移動」動作と上肢・下肢の運動が合理的にリンクするので、下肢の故障改善、機能向上を含む歩行、走行能力向上を目的とすることが可能です。
また、レッグレスト(別売・上下可変式)に片方の脚を載せ、骨盤、股関節、脚の位置を左右で異なえても、両上肢が同じ高さで運動できます。
この動作形態は、臀筋群、大腿部、下腿部など下肢の筋の合理的な活動を誘発でき、肩、体幹部、脚の機能連関の向上を図ることが可能です。
合理的な歩行、走行に重要な「体幹部の前方への移動」動作と上肢・下肢の運動が合理的にリンクするので、下肢の故障改善、機能向上を含む歩行、走行能力向上を目的とすることが可能です。
SCA・BACKS <SCAPULA> 4D-2000
座位にて、肩甲骨、鎖骨を中心とした上肢の動きを改善、強化する装置です。
軸回旋可能なB.M.L.T.カム®に連結されたハンドル部に手指を掛け、上肢の拳上、下制の間に肩と上肢の捻りを伴うダイナミックな動き(時にポイントを制限した精巧な動き)を誘発し、肩腕を中心に頸部、体側部などの機能改善に御使用頂いております。
本装置は、適切に使用すると「肘を曲げて引き下ろす」ことなく肩、上肢の運動が行えます。主に肩、上肢の運動ですが、座る位置、脚の位置、座面の角度を変えるなど、特殊なアプローチにより、体側部(腹部)、臀部などの合理的な活動を誘発することが可能です。
片側のみ動作することをベースに、ケースによって両側同時の動作を実施頂くことがございます。